Q&A

デイサービス(通所介護)について

先ずはご連絡下さい。担当のケアマネジャーがお決まりでしたら、こちらから連絡させて頂く事も出来ますし、ケアマネジャーがお決まりでなければ、弊社のケアマネジャーがお話を承ります。

自費負担になりますが、可能です。

要介護度やご利用時間によっても変わりますが、およそ1回688円~1374円と昼食代500円(おやつ含む)です。詳しくはお問い合わせ下さい。

毎月10日前後に請求書を連絡ケースにお入れさせて頂きます。次回の利用時に現金でお納め頂く方が大半ですが、管理の出来ない方には、請求書をご指定の所へ郵送させて頂き、お振込みをして頂く事も可能です。その際の振込料はご利用者にご負担をお願いしています、ご了承下さい。

キャンセルは可能ですが送迎やお食事の準備がございますので前日までにご連絡下さい。当日のキャンセルにつきましては、場合によってはキャンセル料が発生する事がありますのでご注意下さい。

1回~6回と様々です。要介護度や介護計画によって異なりますので、ご相談下さい。

見学はいつでもお気軽にお越し下さい。体験利用もして頂けますが、こちらはケアマネジャーを通してご予約をお願いします。

入浴の為のバスタオル1枚とタオル2枚、お着替えの衣類、歯ブラシ、歯磨き粉、上履き、お薬等です。

入浴をされないご利用者もいらっしゃいます、ご安心下さい。

いいえ、びっぐすまいるは個浴ですので、プライバシーが守られ、リラックスして入浴して頂けます。また、職員が見守りやお手伝いをさせて頂きますので、ご安心下さい。

献立は1種類のため選ぶことはできません。

高齢者向けの薄味で柔らかい食事を提供しています。お好みでない食材にも配慮させて頂いてはおりますが、絶対にお出ししないとお約束は出来かねますので、ご容赦下さいませ。

経験豊富な職員が丁寧に食事のお手伝いをさせて頂きます、ご安心下さい。

医師の指示の下、ご本人やご家族と相談しながら対応させて頂きます。

ご自宅まで送り迎え致します。例えば、スーパーに寄りたいからと途中下車は出来兼ねますので、ご容赦下さい。

お迎えは8時半~10時半、お送りは15時~17時の間になりますが、ご希望を伺いケアマネジャーと、こちらの他ご利用者との送迎と兼ね合いを図りながら計画を決定します。可能な限りご希望に添えるように努力しますが、多少の前後はご容赦下さいませ。

東住吉区と平野区のご利用者が大半ですが、生野区や阿倍野区のご利用者もいらっしゃいます、先ずはご相談下さい。

ご利用者の状態により、マンションの下でお待ち頂くか、お部屋の前迄お迎えに上がるか等、対応させて頂いています。

家の中でお着替えのお手伝いや車椅子(ベッド)への移乗のお手伝いをさせて頂く事も可能ですが、その場合はケアマネジャーの立てる計画に組み込まれる必要がございます。

はい大丈夫です、車椅子対応の車でお迎えに参ります。

ヘルパーステーション(訪問介護)について

専門のカリキュラムを130時間以上受講した介護の有資格者がお伺い致します。総合事業の生活援助の場合は必要な研修を受講した者が伺う事もあります。

基本的に2人から3人のホームヘルパーがお客様の情報を共有しながら担当します。数人で関わることでお客様の緊急時やホームヘルパーが病気になった時でも継続的に安定したサービスが提供できるからです。

弊社は東住吉区や平野区のご利用者が大半ですが、生野区や阿倍野区のご利用者もいらっしゃいます、ご依頼については、ご相談下さい。

現在、びっぐすまいるでは男性ヘルパーの在籍は在りません。

明るくやさしいスタッフばかりですのでご安心下さい。

可能です、ご相談下さい。

訪問日の前日17時までにご連絡頂ければキャンセル可能です。当日のキャンセルにつきましては、場合によってはキャンセル料が発生致しますのでご注意下さい。

自費になりますが可能です、料金につきましてはご相談下さい。

ご本人が不在の時に訪問して介護サービスを行う事は出来ません

介護認定を受けられた方の生活の支援を行う為に、講習や研修を受講して専門の知識を得た者がヘルパーとして伺います。またヘルパーを派遣するにはケアマネージャーの介護計画が必要です。

ご家族が留守や、お一人暮らし等で玄関のドアを開けられない方に限りお預かりさせて頂く事もあります。

お買い物に行く為のお金を預かり、お釣りをお渡しする事はさせて頂きますがそれ以外のお金の管理は出来ません。ケアマネージャーを通して『あんしんさぽーと』等を紹介させて頂いています。

はい、出来ます。但し病院迄の交通手段にかかる費用はご利用者の負担となります。

はい、出来ます。

ホームヘルパーは規則により、お客様からのお茶やお菓子などの接待を受けないように決められています。お礼などの配慮は不要です。

ケアプラン(居宅介護支援)について

お困りの事が有りましたら、何でもお気軽にご相談下さい。

要介護認定の申請からお手伝い致します。どうぞお気軽にご相談下さい。

いいえ、介護保険から全額給付されるため、ご利用者のご負担はありません。

歩行器や車椅子、ベッド等の福祉用具のレンタルや、デイサービスやショートステイ、訪問介護サービス、訪問看護サービスや、訪問リハビリ、訪問入浴サービス、介護タクシー等有ります。ケアマネジャーが必要だと思うサービスを提案しながら、ご利用者に決定して頂きます。

どちらのサービスをご利用されても問題ありません。ご利用者にとって適切なサービス提供事業所をご紹介致します。

はい、出来ます。契約はご利用者のご意思で結びますから、必要でないと思ったら解約も可能です。

はい、出来ます。結果が出るまでに、申請してから約1ヵ月かかりますので、退院後直ぐに介護サービスを利用する場合は、退院予定の1ヵ月以上前に申請されるのが良いと思います。なお、認定結果は、申請後に行われる訪問調査の結果等をもとに決定されますので、入院中の場合は、ある程度病状が落ち着いてから申請する事をお勧めします。

ご利用者の状況を考慮して、ケアマネージャーが介護計画を立てます、その計画によっては退院当日から介護サービスを利用出来る場合もあります。

はい、何でもご相談下さい。可能な限りご希望に沿う様に介護計画を提案させて頂いています。

介護タクシーは使えますが、介護保険は使えません。ケースにより介護保険を使える場合もありますので、ご相談下さい。

ご安心下さい、専門の知識を持った者が伺います。そこでよくお話を聞かせて頂き、必要な介護サービスを提案させて頂きます。

ご安心下さい、そういったケースも多々ございますので、先ずはご相談下さい。

家族の介護負担を軽減することも介護保険の目的であり、同居家族が居ても介護サービスは利用出来ます。但し、訪問介護の生活援助については、受けられない場合があります。

結果が出るまでにおよそ1ヵ月かかります。その間については暫定的に介護サービスを利用する事は可能ですが、認定結果が非核当になった場合や要介護度以上のサービスを利用された場合は、介護保険の対象外となり、自費負担が発生します。ケアマネージャーとよく相談の上、サービスを利用して下さい。

認定の有効期間中であっても、身体状況の変化により、介護サービスに不足が生じると見込まれる場合は、認定の見直しを求める申請が可能です。お手伝いさせて頂きますので、ご安心下さい。

© 2018 YOU CORPORATION.